2007年06月12日
ハチ退治!
先週あたりから洗濯物を干す時にやたらと蜂が飛んでくると奥さんが言ってたのでこんな物を買ってみました。

ほほぅ、庭木に吊るすだけで危険なハチの被害を防ぐらしいではないか。
そしてパッケージには・・・ 続きを読む

ほほぅ、庭木に吊るすだけで危険なハチの被害を防ぐらしいではないか。
そしてパッケージには・・・ 続きを読む
2007年06月10日
ソリテール
皆さんは普段の生活やキャンプでどんなライトを使ってるのでしょう?(´∀`*)
私は何年か前まではフィラメントを光源にしたライトを主に使ってましたが今はLEDを光源にしてるライト中心です。
フィラメントのライトはスポットで遠くを照らしたり雨の日に向いてるし、LEDはフィラメントと比べ消費電力が少なく衝撃による電球切れの心配がないのでキャンプや災害の備えに向いていると思います(と言っても使用しているうちに劣化するので初期の明るさは維持出来なくなります)
ソリテールライトは知ってるけど どんだけ明るいの?って事で照射テストしました。
ソリテールはアルミ合金を削り出してるので耐久性に優れボディの外側・内側に特殊コーティングし耐腐食性も強化されてます。
サイズは8cm×1.2cmで単4×1本使用しヘッドを回してスポット~ワイドの焦点調節が可能です(照射写真参照)

私のソリテールはバイピン球をLED×3個にしてるので電池寿命がカタログ値では連続点灯2.5時間となってますが15~20時間位、また改造の為リフレクターを外す必要があり焦点調節は出来なくなりました。
このライトを購入して10年以上経ちました。今となっては他に明るいライトはいっぱいあるけど壊れるまで使っていきたいな(´▽`)
手に持ったときの大きさ参考(写真右上)とノーマル時のスポットとワイドの照射比較(写真最下部)です。照射対象物の扇風機とライトの距離は1m、ライトの50cm後方からデジカメで撮りました。
ワイドにしたらダークスポットできるしLEDみたいに照射パターンはキレイじゃないですね(´・ω・`)でも個人的に気に入ってるから良しとしよう
solitaire 照射距離1m(写真クリックで拡大)

アウトドア用品ランキング|【登山・キャンプ人気ブログランキング】

私は何年か前まではフィラメントを光源にしたライトを主に使ってましたが今はLEDを光源にしてるライト中心です。
フィラメントのライトはスポットで遠くを照らしたり雨の日に向いてるし、LEDはフィラメントと比べ消費電力が少なく衝撃による電球切れの心配がないのでキャンプや災害の備えに向いていると思います(と言っても使用しているうちに劣化するので初期の明るさは維持出来なくなります)
ソリテールライトは知ってるけど どんだけ明るいの?って事で照射テストしました。
ソリテールはアルミ合金を削り出してるので耐久性に優れボディの外側・内側に特殊コーティングし耐腐食性も強化されてます。
サイズは8cm×1.2cmで単4×1本使用しヘッドを回してスポット~ワイドの焦点調節が可能です(照射写真参照)

私のソリテールはバイピン球をLED×3個にしてるので電池寿命がカタログ値では連続点灯2.5時間となってますが15~20時間位、また改造の為リフレクターを外す必要があり焦点調節は出来なくなりました。
このライトを購入して10年以上経ちました。今となっては他に明るいライトはいっぱいあるけど壊れるまで使っていきたいな(´▽`)
手に持ったときの大きさ参考(写真右上)とノーマル時のスポットとワイドの照射比較(写真最下部)です。照射対象物の扇風機とライトの距離は1m、ライトの50cm後方からデジカメで撮りました。
ワイドにしたらダークスポットできるしLEDみたいに照射パターンはキレイじゃないですね(´・ω・`)でも個人的に気に入ってるから良しとしよう

solitaire 照射距離1m(写真クリックで拡大)

アウトドア用品ランキング|【登山・キャンプ人気ブログランキング】

