ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月14日

2014 息子と沖縄旅行 4日目

息子と3泊4日の沖縄旅行にいってきました。

日程表


1日目

福岡空港→那覇空港→東横INN那覇新都心おもろまち


2日目

東横INN那覇新都心おもろまち→アメリカンビレッジ→ラグナガーデンホテル


3日目

ラグナガーデンホテル→ナゴパイナップルパーク→ちゅら海水族館→東横INN那覇新都心おもろまち


4日目

東横INN那覇新都心おもろまち→美らSUNビーチ→沖縄アウトレットモールあしびなー→那覇空港→福岡空港

----------------------------------------------------------------------------------

2014 息子と沖縄旅行 1日目の記事。
2014 息子と沖縄旅行 2日目の記事。
2014 息子と沖縄旅行 3日目の記事。

東横INN那覇新都心おもろまちの朝食はこんな感じ。
東横INN那覇新都心おもろまちの朝食

東横INN那覇新都心おもろまちの朝食

東横INN那覇新都心おもろまちの朝食

東横INN那覇新都心おもろまちの朝食


さて、行動開始です。今日は16時30分の飛行機に乗るので空港の近くで遊びます。ということで美らSUNビーチに来ました。
美らSUNビーチ

美らSUNビーチは、約800台収容できる無料の駐車場やロッカールーム・シャワールーム・トイレなど一通りの設備があって、マリンスポーツやバーベキューも出来ます。そしてこのビーチには映画「涙そうそう」でロケ地として使われた小高い丘「兄ィニィの丘」があります。
美らSUNビーチ

美らSUNビーチ

1時間くらい美らSUNビーチで遊んで現在11時30分。
すぐ近くにある沖縄アウトレットモールあしびなーに来ました。
沖縄アウトレットモールあしびなー

暑いので、とりあえずアイスクリーム。
沖縄アウトレットモールあしびなーでアイスクリーム

沖縄に来て、まだ沖縄そばを食べていなかったので、あしびなー内にある「楽風-らふ-」で食べることにしました。
楽風-らふ-

入り口にはシーサーがいました。
シーサー

店内はテーブル席とお座敷があます。
楽風-らふ-店内

パパと息子が注文したのは、炙りトロトロ軟骨ソーキそばセット。
炙りトロトロ軟骨ソーキそばセット

沖縄アウトレットモールあしびなーを見てまわって、少し早いかなと思いつつ那覇空港に向かうことにしました。
出発3時間前の13時30分に那覇空港に着きました。帰りの飛行機もPeachに乗るので、LCCターミナルの場所確認。
「那覇空港 LCCターミナルは国内線ターミナル1階 バス乗り場4」
LCCターミナル バス乗り場4

息子がお気に入りの那覇空港にある水槽を見たり買い物をしてると、あっという間に時間が過ぎました。
那覇空港にある水槽

那覇空港にある水槽

那覇空港にある水槽

15時30分、国内線ターミナル1階 バス乗り場4から巡回バスに乗ってLCCターミナルへ来ました。
那覇空港 LCCターミナル

LCCターミナル右手前に、Peach出発チェックインカウンター&自動チェックイン機がありました。
Peach出発チェックインカウンター&自動チェックイン機

福岡空港の時と同じように、自動チェックイン機でプリントアウトしてきたチェックイン用バーコードをスキャナーにかざして搭乗手続きを・・・
ん?
那覇空港のPeach自動チェックイン機
福岡空港のと自動チェックイン機のタイプが違ってました。

参考までに福岡空港のはこれ。
福岡空港のPeach自動チェックイン機

那覇空港でのPeachは、LCCターミナルから歩いてタラップで飛行機に乗ります。
那覇空港でのPeachはタラップ使用

Peach 機内より

機内販売でバッグハンガーと、
Peach バッグハンガー

Peachブランドカラーのブランケットを買いました。機内はかなり冷房が効いていて寒かったです。
寝ている息子に掛けたら包まっていました。
Peach ブランケット

無事、福岡空港につきました。
福岡空港につきました

福岡空港につきました

今回の沖縄旅行では息子がキャリーバッグを牽いてくれて、自分の荷物もリュックで持ってくれました。まだ7才なのに、いつの間にこんなに逞しくなったのかとパパは嬉しかったです。

息子は沖縄が気に入ったらしく、また来年も行きたいと言ってるので、行くことになるでしょう。まぁ、パパもまた息子と一緒に行きたいと思ってるんですけどね。  


Posted by R35S at Comments(0)こどもとあそぶ

2014年09月11日

2014 息子と沖縄旅行 3日目

息子と3泊4日の沖縄旅行にいってきました。

日程表


1日目

福岡空港→那覇空港→東横INN那覇新都心おもろまち


2日目

東横INN那覇新都心おもろまち→アメリカンビレッジ→ラグナガーデンホテル


3日目

ラグナガーデンホテル→ナゴパイナップルパーク→ちゅら海水族館→東横INN那覇新都心おもろまち


4日目

東横INN那覇新都心おもろまち→美らSUNビーチ→沖縄アウトレットモールあしびなー→那覇空港→福岡空港

----------------------------------------------------------------------------------

2014 息子と沖縄旅行 1日目の記事。
2014 息子と沖縄旅行 2日目の記事。

ラグナガーデンホテルは朝食付きプランで宿泊していて、朝食は「レストラン パセオガーデン」「和琉ダイニングあんのん」「中国料理 壺中天」から選べました。今回は息子と一緒なのでパセオガーデンのビュッフェにしました。
レストラン パセオガーデン

パセオガーデンの朝食

パセオガーデンの朝食

パセオガーデンの朝食

パセオガーデンの朝食

パセオガーデンの朝食

パセオガーデンの朝食

パセオガーデンの朝食

窓側席からの風景。
窓側席からの風景

窓側席からの風景

テーブルの上。
パセオガーデン テーブルの上

朝食を食べてプールで遊んでチェックアウト。そしてナゴパイナップルパークへ行きました。
ナゴパイナップルパーク

ナゴパイナップルパーク

ナゴパイナップルパーク

トロピカルジュース

そして「美ら海水族館」
息子と一緒に来たいなぁ~と思ってたので夢がひとつ叶いました。
ちゅら海水族館

ジンベエザメのオブジェ より、こっちの方が気になりました。
子ガメが背中に乗っててかわいい。
美ら海水族館 花カメ

ナンヨウマンタの模型。
美ら海水族館

冬季~3月か4月位までなら、この双眼鏡で運が良ければザトウクジラが見れるらしい。
双眼鏡を持参する人も居るとか。
美ら海水族館の双眼鏡

美ら海水族館のタッチプールにいる生物は安全とわかっていても・・・
形と色が印象的でした。
美ら海水族館

ジンベエザメとナンヨウマンタ。
ジンベエザメとナンヨウマンタ

チンアナゴ可愛いです。
チンアナゴ

現在16時30分。そろそろホテルに向かうことにしました。
ホテルは1日目にも泊まった東横INN那覇新都心おもろまちです。
東横INN那覇新都心おもろまち

18時40分ホテルに着きました。チェックインしてカギを受け取ると、なんと1日目と同じ客室でした~。
東横INN那覇新都心おもろまち

このホテルの周辺には、那覇メインプレイス(ショッピングモール)や、
那覇メインプレイス

沖縄県立博物館・美術館などがあります。
沖縄県立博物館・美術館
国際通りにも歩いていけるし、何かとお店もあるので急に子供の必需品を買いたいときなど便利なのでお気に入りのホテルなのです。

20時くらいになりお腹が空いてきたので夕食に行くことにしました。
という事で、ホテルから沖縄県立博物館・美術館の前を通り過ぎて、てくてく歩いてコープあっぷるタウン店に来ました。
コープあっぷるタウン店

そして、ここの2階にある「海産物料理 -市-ICHI」で夕食にしました。
海産物料理 -市-ICHI

パパは、うな重。
うな重

息子は、お子様セット。
お子様セット

”海ぶどう”も食べました。
海ぶどう


4日目につづく。  


Posted by R35S at Comments(0)こどもとあそぶ

2014年09月10日

2014 息子と沖縄旅行 2日目

息子と3泊4日の沖縄旅行にいってきました。

日程表


1日目

福岡空港→那覇空港→東横INN那覇新都心おもろまち


2日目

東横INN那覇新都心おもろまち→アメリカンビレッジ→ラグナガーデンホテル


3日目

ラグナガーデンホテル→ナゴパイナップルパーク→ちゅら海水族館→東横INN那覇新都心おもろまち


4日目

東横INN那覇新都心おもろまち→美らSUNビーチ→沖縄アウトレットモールあしびなー→那覇空港→福岡空港

----------------------------------------------------------------------------------

2014 息子と沖縄旅行 1日目の記事。

東横INNの朝食は全店無料サービスなのです。
朝食の写真を撮り忘れてて息子のを見てみると、すでにご飯食べてる~。
東横INNの朝食

パパは朝食はあまり食べないのでこれだけ。
東横INNの朝食

今回は東横INNレンタカーサービスを利用したので、ホテルに配車してもらいました。
車は日産 NOTEで写真の場所は宜野湾マリーナ。
日産 NOTE

まず向かったのはアメリカンビレッジブルーシール
ブルーシール

息子はアイスクリームが大好き。
プレミアムマンゴーフロート

パパもアイスクリームが大好き。特にチョコレートが(笑)
チョコレート

アイスを食べてからサンセットビーチに行きました。
サンセットビーチ

サンセットビーチ

きれいな珊瑚や貝殻がたくさんありました。
珊瑚や貝殻

その後アメリカンデポを見て回ってると、息子が気に入ったアイテムを見つけたので購入しました。こういう雑貨パパも大好きです。
コイン

お腹が空いてきたのでPocke Farm(ポッケファーム)で昼食をとりました。
ポッケファーム

番号札をもらって席で待ちます。
ポッケファームの番号札

タコモコライス

アボカドチキンサンド

ホットドック

タコス

食事を終えてアメリカンビレッジを見てまわった後ホテルへ向かう事にしました。
今日はラグナガーデンホテルに泊まります。
ラグナガーデンホテル

部屋は本館11Fのデラックスルーム。
ラグナガーデンホテル客室

バルコニーからの眺め(昼)
バルコニーには洗濯ロープと洗濯ばさみが備え付けてありました。
バルコニーからの眺め(昼)

バルコニーからの眺め(夜)
バルコニーからの眺め(夜)

バルコニーからの眺め(屋外プール)昼
バルコニーからの眺め(屋外プール)昼

バルコニーからの眺め(屋外プール)夜
バルコニーからの眺め(屋外プール)夜

ラグナガーデンホテル ラウンジ

ラグナガーデンホテル ラウンジ

ラグナガーデンホテル

ラグナガーデンホテルには屋外プールや、ウォータースライダー付き全天候型屋内プールがあって、屋内プールにはジャグジー完備なので体を温めることも出来ました。タオルを持って行かなくてもプールタオルを無料で貸してくれるしロッカーも無料。
ラグナガーデンホテル 屋内プール

ラグナガーデンホテル 屋内プール

15時から17時くらいまで息子とプールで遊んだ後ホテル内のショップを見てまわりました。沖縄といえばオリオンビールを飲むぞぉ~と言いたいところだけど、わたくしパパはアルコール類はまったく飲めません。
オリオンビール

夕食はアメリカンビレッジの近くにあるステーキハウス四季・北谷美浜店にいきました。
ステーキハウス四季・北谷美浜店
客席の前にある鉄板でステーキや伊勢エビをクッキングパフォーマンスしながら調理してくれます。
ステーキハウス四季・北谷美浜店

息子はキッズステーキを注文しました。
ステーキハウス四季・北谷美浜店 キッズメニュー

ステーキハウス四季・北谷美浜店 キッズメニュー

ステーキハウス四季・北谷美浜店 キッズメニュー

パパは特選牛ヒレステーキを注文しました。
特選牛ヒレステーキ

スープ、サラダ

店内の様子。
ステーキハウス四季・北谷美浜店

ホテルに戻って少し休憩して、21時~23時まで息子と屋内プールで遊んで就寝。


3日目につづく。  


Posted by R35S at Comments(0)こどもとあそぶ

2014年09月09日

2014 息子と沖縄旅行 1日目

息子と3泊4日の沖縄旅行にいってきました。

日程表


1日目

福岡空港→那覇空港→東横INN那覇新都心おもろまち


2日目

東横INN那覇新都心おもろまち→アメリカンビレッジ→ラグナガーデンホテル


3日目

ラグナガーデンホテル→ナゴパイナップルパーク→ちゅら海水族館→東横INN那覇新都心おもろまち


4日目

東横INN那覇新都心おもろまち→美らSUNビーチ→沖縄アウトレットモールあしびなー→那覇空港→福岡空港

----------------------------------------------------------------------------------

今回の旅行ではLCCのPeachに乗ることにしました。運賃タイプはハッピーピーチで。

ピーチ・アビエーション - Peach Aviation 【公式】

Peachは座席指定、手荷物預けなど、ほとんどのオプションが有料です。今回は7歳の息子と乗るので座席指定だけはオプションを付けました。息子は窓側(プレジャーシート)440円、パパは(スタンダードシート)260円で座席指定をしました。座席指定をしないとグループ(家族)でもバラバラの席になる可能性があるそうです。

機内持ち込みの手荷物について
・3辺合計が115cm以内で各辺が55×40×25(cm)以内×2個まで。
・2個の合計が10kgまで。

今回は受託手荷物はしていないけど参考に・・・
*運賃タイプがハッピーピーチ プラスなら受託手荷物1個分が運賃に含まれる。
*空港での受託手荷物料金の支払いはクレジットカードのみ。

3泊4日の沖縄旅行 パパと息子の荷物

福岡空港のPeach出発チェックインカウンター&自動チェックイン機は第1ターミナル1Fにありました。搭乗手続きは自動チェックイン機で、出発時刻90分前~30分前までに済ませないといけません。
Peach出発チェックインカウンター&自動チェックイン機

搭乗まで時間があるので展望室で飛行機を見たり食事をしたりしました。
福岡空港の展望室

出発時刻85分前になったので、自動チェックイン機で搭乗手続きをしました。プリントアウトしてきたチェックイン用バーコードをスキャナーにかざすだけ。事前にネットで調べていたので簡単でした。
Peach 自動チェックイン機
搭乗券を受け取り2Fの保安検査場に行って搭乗待合室で待機していると、台風12号の影響で定刻より30分遅れるとのこと。

福岡空港でのPeachですが、タラップではなくPBB(パッセンジャー・ボーディング・ブリッジ) での搭乗でした。
いよいよ機内へ

LCCの座席は狭いと判っていたけど、やっぱり狭かった。
LCCの座席

息子は余裕でした。
LCCの座席

「息子と沖縄旅行 準備」の記事に書いた耳栓をしてみました。Sサイズを購入したけど、7歳の息子には少しだけ大きかったみたい。耳が痛いと喚いてる子供がいたが耳栓効果なのか息子はまったく問題なし。
サイレンシア フライト エアー 飛行機用耳栓 Sサイズ

只今22時05分。結局到着が1時間30分遅れて那覇空港に到着。那覇空港ではPBBではなくタラップを降りて徒歩で倉庫のようなLCCターミナルへ移動します。

そしてLCCターミナルから10分毎に運行している巡回バスに乗って那覇空港の国内線ターミナルまで行くと、いかにも沖縄って感じの水槽を見つけて息子は嬉しそう。

レンタカーは明日から借りるようにしてるので、那覇空港からホテルまでは「ゆいレール」を利用する予定だったけどタクシーで行くことにしました。

約15分後、東横INN那覇新都心おもろまちに着きました。
東横INN那覇新都心おもろまち

東横INNの部屋は必要なものがギュッと詰まっています。
東横INN那覇新都心おもろまち

何か・・・広い。
東横INN那覇新都心おもろまち

23時40分、とりあえずホテルにチェックインして少しくつろいで、近くのガストに夕食に行きました。
那覇新都心店ガスト


2日目につづく。  


Posted by R35S at Comments(0)こどもとあそぶ