ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月25日

息子と沖縄旅行 準備 2014

息子と沖縄旅行へ行くことにしました。
息子と沖縄旅

息子は飛行機に乗るのが初めてなので、念のため耳栓があった方がいいかなと思いサイレンシア フライト エアー 飛行機用耳せん Sサイズを購入しました。
サイレンシア フライト エアー 飛行機用耳せん Sサイズ 1ペア 携帯ケース付
この飛行機用耳せんは、繰り返し使える事とレビューが良かったので選んでみました。


持っていく物のなかで子供が使う「日焼け止め」と「虫よけ」の成分には気をつけたいですね。「赤ちゃんにも安心」なんて書いてても、有害成分たっぷりのモノもあるし、そんなのを子供に塗りたくないですからね。 

■ 虫除けスプレーの成分について
ほとんどの虫除けスプレーには、「ディート」が主成分として用いられてます。
殺虫剤や農薬ではないので、人の健康に重大な影響を及ぼさないとされているが、人によってはアレルギーや肌荒れを起こすことがあります。
ディート不使用の虫除けスプレーもありますが、効果はディート使用のモノほどないようです。

■ 日焼け止めの選び方
・紫外線吸収剤を使ってないもの
・合成ポリマーが無配合なもの
・合成界面活性剤が無配合なもの
・表示指定成分が無配合なもの

有害成分
・合成ポリマー:メチコン・ジメチコン・シクロメチコンなど
・合成界面活性剤(洗剤):セチルリン酸DEA・ステアレス-21など
・表示指定成分:イソブチルパラベン・ブチルパラベン・メチルパラベン・エチルパラベン・プロピルパラベンなど
*紫外線吸収剤(化学合成化合物)のオキシベンゾンは皮膚から吸収されると急性致死毒性の恐れあり。

これらの成分がすべて無配合のものってある気がしない。なるべく少量配合の選ぶしかないのかな。人によって肌に合う合わないはありますが、成分に気をつけてる人が使用している日焼け止めを2つ紹介すると、
 
日焼け止めの成分が気になってきた人は「日焼け止め 成分 危険」「日焼け止め 子供 安全」などで検索。




同じカテゴリー(こどもとあそぶ)の記事画像
2014 息子と沖縄旅行 4日目
2014 息子と沖縄旅行 3日目
2014 息子と沖縄旅行 2日目
2014 息子と沖縄旅行 1日目
町内夏祭り 2014
2014年度 大運動会
同じカテゴリー(こどもとあそぶ)の記事
 2014 息子と沖縄旅行 4日目 (2014-09-14 20:00)
 2014 息子と沖縄旅行 3日目 (2014-09-11 19:22)
 2014 息子と沖縄旅行 2日目 (2014-09-10 19:00)
 2014 息子と沖縄旅行 1日目 (2014-09-09 19:00)
 町内夏祭り 2014 (2014-08-04 01:26)
 2014年度 大運動会 (2014-06-15 00:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子と沖縄旅行 準備 2014
    コメント(0)